カラー剤やパーマ液について
最近の美容の薬剤は進化が激しく、
『低ダメージ』『短時間』『低刺激』とどんどん素晴らしい薬剤が出てきています。
美容師が薬剤に対しての知識があると髪に対してのダメージを極力避けることができてなおかつパーマが長持ちしたり、カラーの退色が少なくできたりします。
ただその逆もあるのです。
美容師はお客様の髪を担当するという事に責任があります。
毎回お客様を担当する時は緊張感があります。
それはサロンの店長になった今も持ち続けていてなくてはいけないものだと思っています。
【人の髪に薬をつける】という事は知識と責任がないとやってはいけない事。
決してお客様と緊張感がない関係になってはいけないと思っています。
シャンプーの知識もすごく大切ですよ★
0コメント